SDGsと空室対策


24日日曜日、 かねてから取り組んでいた SDGs(エスディージーズ)の 公認ファシリテーター資格に合格しました!

SDGs公認ファシリテーター 空き部屋 空室対策

空室対策アドバイザーで SDGs公認ファシリテーターの 大脇ちさとです。

詳しいプロフィールはこちら

▶︎▶︎▶︎詳しいプロフィールはこちら

 

SDGs???

「名前聞いたことなーい」 という人も

「名前くらいは聞いたことがある…」 という人もいると思いますが

SDGsとは Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標)の略称です。

簡単に説明すると、 2015年9月 国連サミットで採択されたもので、

国連加盟193ケ国が 2016年から2030年の15年間で 達成するために掲げた目標です。

こちら▼ ▼ ▼

SDGs公認ファシリテーター 空き部屋 空室対策

「これなら見たことある!」 かもしれませんね^ ^

17の大きな目標と それらを達成するための 具体的な169のターゲットで 構成されています。

ちょっと難しいですか?!

だけど決して難しいものではなく その捉え方は千差万別。

正解や”良い””悪い”がないのも SDGsの特徴です。

わたしもまだ学び始めたばかりなので 一言でいうのは難しいのですが

捉え方でいうと

BeingDoing すべての人が選択できる人生を豊かに歩むこと

SDGs公認ファシリテーター 空き部屋 空室対策

Beingとは「あり方」 Doingとは「行動」です。

例えば、わたしたちの生活には 人とのつながりもあれば、

さまざまなことが複雑に絡み合ったり 影響し合ったりしていますね。

そんな生活の中で、 正しい答えや正解がない と感じることってありませんか?

SDGs公認ファシリテーター 空き部屋 空室対策

だから今、大切なのは 正しい答えではなく

”行動(Doing)”だと、わたしは感じています。

例えば、 正しい答えがわからないから

前に進むのをやめる人もいます。

それでも、 正しい答えを探すため

考えたり実践したりして 振り返りをしてみる、ということを 繰り返し続けてみる人もいる。

そう、後者のやってみる その行動(Doing)こそが

その人の変化を生み出しますね。

では、どんな行動をするのか?

How(やり方)の部分がわかればいい という人もいるかもしれません。

だけど、 そのHow(やり方)だけを伝えて

その人が行動できるのか?というと それも難しいですね。

と同時に、 その人の変化も小さくなります。

だから人としての あり方(Being)は大切です。

じゃ、あり方(Being)って?

これは価値観や考え方 心持ちやエネルギー。

目には見えない 無形のものですね。

だからそれらの Being「あり方」と

Doing「行動」を おこしていけたらと思います^ ^

そしてこれからのメールマガジンですが SDGsのことも 少しずつ書いていこうかと思います。

というのも、 大家さんは大家業をやることは当然。

だけど、本当にそれだけで良いでしょうか。

大家さんだって、大家さんである前に ”人”ですね。

SDGsには そんな人として大切にしたいことが たくさんある。

だから、メールマガジンでも お伝えしていきます。

もし、今回 空室対策の情報だけが欲しかった という方は

これからはそれだけではなくなりますので とっても残念ですが メールマガジンの解除をしてくださいね!

「いやいや、SDGsも聞いてみたい!」 という方は、 引き続きよろしくお願いします。

空室対策だけを学ぶのではなく 世界規模で考える。

もっと言うと 地球規模で考えても良いのです。

と、話が大きくなりましたが 要するに、 あなた自身が起点ということなのです。

SDGsに関しては 今後リアルで行うカードゲームも 時期を見ながらスタートしようと思っています。

あなたも 興味があったら参加してくださいね!

それは、また。

お読みいただき ありがとうございました。

わたしもがんばります あなたも がんばってp(^_^)q

関連記事

必要なのは”ガラッ”と変わるトランスフォーム

 

空室対策専門チャンネル 
  
https://www.youtube.com/channel/UCj5t_rHCfhdLYxDsCwuRBKg?view_as=subscriber