【満室大家の5つの共通点】今日は1つ目!


 

大家さんの空室が
公開即日で満室になる

空室対策アドバイザーの
大脇ちさとです

【取材から分かった!成功する家主の共通点】
先日は
美濃大家の会
立ち上げ時に

特別講演で登壇された
全国賃貸住宅新聞、地主と家主編集長
永井ゆかり先生のお話を

まとめながら
シェアしました。

バックナンバーはこちらです

https://www.agentmail.jp/archive/mail/946/3805/137063/

今日は
永井先生が
講演でお話された

満室大家と呼ばれる人の
共通点

1)情報収集力
2)家主はサービス業
3)商品価値の維持
4)数字の管理
5)良きビジネスパートナーの存在

を1つずつ取り上げながら
お話します。

592a5daa9b2cd78e2186c9258cc226bf_s.jpg

1)情報収集力

所有物件周辺の情報を
収集することは
もちろん大切ですが

余裕があれば
官公庁や
企業が調査したデータや

不動産業界で起きている
事件や問題等にも

敏感に反応できる
アンテナを貼っておくことも
重要です。

<参考>
国土交通省
平成28年度 住宅経済関連データ

http://www.mlit.go.jp/statistics/details/t-jutaku-2_tk_000002.html

また、これからは
若者の情報ツールである

●You Tube
●Instagram
●Twitter

なども押さえておくこと。

また、最近の若者は
インターネットの使い方が
非常に合理的であり

例えば
インターネットで検索して探すよりも

自分に合った
まとめサイトのような
キュレーションサイト(※)を

見るようになっている

(※)キュレーションサイトとは
インターネット上の情報を収集し、まとめたサイト
または収集した情報を分類し、つなぎ合わせて新しい価値を持たせて共有するサイト
出典 コトバンク

だから賃貸業界でも
もしかしたら

キュレーション賃貸情報サイト
のようなものが出来るかもしれないし

そういうサイトがあれば
若者はそこからの情報を入手して

内見→契約となるかもしれない

そうなった時
若い世代をターゲットにしている
オーナーさんは

募集方法も
今より難しくなるかもしれません

まずはミクロの視点で
自己所有物件周辺状況について
インターネットの物件情報サイトで知り

決まる物件は
どんな物件なのかを
地元の不動産会社に
ヒアリングしていく必要がある





永井先生のお話を聞いて
いつも
フィーリングリフォームで

あなたやみなさんに
お伝えしている内容と
よく似ていると感じました。

あなたは
いかがでしたか?

3つのメソッド

情報をキャッチする
アンテナ

大切ですね。

そして永井先生が
自己所有物件周辺状況を把握するための

比較表を教えてくださいましたので

明日は特別に
あなたにも

お伝えします!!!

こんな比較表があったら
分かりやすい!!!
というものですよ。

明日もお楽しみに☆

お読みいただき
ありがとうございます。

あなたの空室が
埋まることを願っています。

空室対策アドバイザー
大脇ちさと